自分が覚えてないこと・わからないことだけを書いた『自分ノート』で成績を上げる勉強法

2021年1月7日

『自分ノート』とは、分からないこと全てを記したノート

 

家庭で勉強した内容が試験に出て、できなくて悔しい思いをした経験は、お子さんに限らず、みなさんにもあると思います。

こんな時、おすすめしたいのが、『自分ノート』です。

 

『自分ノート』とは、教科書や参考書を読んで覚えられなかったこと、問題集や試験で解けなかった問題などを、1冊のノートにまとめたものです。

 

社会科や理科、そして英単語や英文法でしたら、覚えていない事項、一応覚えたけど数ヵ月後には忘れてしまいそうな事項を『自分ノート』に書きます。

数学や英語の問題は、問題集で解くことができなかった問題や、解くことができたけど次に同じ問題を解いたら解くことができるか不安に思った問題などを書きます。

 

社会科や理科は試験前に、ノートにまとめているから、このようなノートは不要!と思っている方もいるかもしれません。

しかし、試験前ノートにまとめている子も、そのノートとは別に、『自分ノート』を作ってほしいのです。

教科ごとに、このようなノートを作ればよいのでは?と思われる方もいるかもしれません。

しかし、全教科を1冊のノートにまとめてほしいのです。

 

メルマガ発行しています
登録・購読・解除、全て無料です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
賢い子が実践!成績を上げる秘訣

 

『自分ノート』を全部マスターしたら、既習内容は完璧

『自分ノート』は、自分が覚えることができなかったり、解くことができなかったことだけが書かれている、この世に1冊しかない自分だけの自分専用のノートなのです。
『自分ノート』に書かれていることを全部マスターしたら、今まで学習した内容はすべて完璧になるのです。

範囲が今までの学習内容である試験を受けたら、満点を取ることができるのです。

 

そう思うと、『自分ノート』を活用して、頑張って満点を目指す目標もでき、学習意欲が出ます。

試験前にまとめるノートには、試験範囲の重要なこと全てを書きますが、『自分ノート』には、自分が覚えていないことだけを書きます。

ですから、重要だが完全に覚えている事項は書きません。

勉強は、『覚えていない状態』を『覚えている状態』にする作業ですから、これでよいのです。

 

教科ごとにノートを分けてしまうと、1冊の途中まで書かれたノートが何冊もあり、学習意欲が出なくなってしまいます。

この1冊(『自分ノート』)だけ覚えれば完璧だ!と思うと、学習意欲が出るものです。

 

もちろん1冊が終わり2冊目になってしまっても、構いません。

『2冊目だ!今度はこの1冊を覚えよう!』という気持ちになりますから。

 

 

ノートは、大学ノートでも、ルーズリーフでも構いません。

教科ごとに用紙を変えれば、ルーズリーフが便利かもしれません。

用紙の順番を変えることができますから・・・。

 

自分だけのオリジナルのルーズリーフで勉強するとやる気がでます。

 

簡単に作成する方法はこちらに記載しました。↓

あわせて読みたい

お気に入りの文房具でやる気を出して勉強の効率を上げる!ルーズリーフPDFデータプレゼント
詳細はこちら

 

勉強するごとに、覚えられなかった事項や解けなかった問題を『自分ノート』に書き、ノートの中身を増やしてください。

そして増やすだけでなく、時間があるときは、こまめに『自分ノート』を見て、自分が書いた内容をマスターしてください。

 

成績が伸び悩んでいる何人もの子に『自分ノート』の話をして、実践してもらいました。

「丁寧に書く必要はないよ。自分が読めればいいんだから。」とも伝えました。

実践した子たちは、みな、『自分ノート』を楽しく作り、学習意欲が出て、試験で高得点を取るようになりました。

勉強は自分が苦手なことを繰り返すのがポイントです。

 

実はこの『自分ノート』は大人(親)も活用できます。
仕事のこと、趣味のこと、日常生活のことで覚えておかなければならないことをすべて1冊のノート(『自分ノート』)に書き留めておくのです。

そうすれば何か不明な点があった場合、あれこれ調べずにこの『自分ノート』を調べればいいわけですから。

 

印刷すればレポート用紙として使えるPDFデータをプレゼントします。
穴をあければルーズリーフにもなります。
A4版はこちら 、 B5版はこちら

 

 

成績がよい子が実践している様々な効果的な勉強法を紹介しています ↓

あわせて読みたい

賢い子が実践!成績を上げる秘訣 では様々な効率よい勉強法を紹介しています。色々な勉強法を知り、その中からお子さんに合った方法を実践すれば、お子さんの学力は必ず伸びます。
詳細はこちら

 

英語が苦手な子に最適の参考書 ↓

あわせて読みたい

音声解説付き『中学英語の英文法』 は音声解説による参考書です。音声解説を聞きながらテキストを読み進めますので、わかりやすく、楽に理解でき、読んでいる途中で飽きて中断することなく効率よく読み切ることができます。
詳細はこちら

 

算数が苦手な子が得意になる近道の問題集 ↓

あわせて読みたい

デイリー算数 は小学3年生~小学6年生のプリント形式の問題集です。1学年分で約170枚あり、繰り返し練習できるようにPDF形式です。小学生のうちにデイリー算数の問題を全て解けるようになれば中学の数学でも高得点を取ることができます。
詳細はこちら

 

勉強方法関連は こちら です。 

勉強方法

Posted by Let's learn!