家庭学習の習慣を身につけ成績を上げる、効果的な勉強法!

2021年1月7日

家庭学習の習慣を身につけるには

 

お子さんが、家でほとんど勉強してくれない、あるいは、全然勉強しない。

このような悩みを持つ親御さんは、意外と多いですね。

お子さんは、ご家庭でしっかり勉強していますか?

 

お子さんにとって、一番長く過ごす場所は家です。

一番自由な時間がある場所も家です。

 

ですから、家庭学習の習慣が身につき、家で充実した学習ができれば、成績は格段に上がります

お子さんがご家庭で勉強して欲しいために、ただ「勉強しなさい!」と言い続けても、効果はありません。

 

家で勉強する時間帯は?

家のどこで勉強すれば効率よくできるか?

その時、親御さんはどのように協力すべきか?

各教科、何をどのように一人で勉強すべきか?

 

親も子も、これらを知らなければなりません。

これらは、お子さんによって異なります。

ですから、お子さんに一番合った方法を見つけなければなりません。

 

メルマガ発行しています
登録・購読・解除、全て無料です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
賢い子が実践!成績を上げる秘訣

 

例えば勉強する時間帯。

学校から帰ってきて、すぐに勉強すると能率よくできる子。

学校から帰ってきて、少し休んでから勉強すると能率よくできる子。

夕食前に集中して勉強し、それからご飯を食べる子。

夕食後、寝るまでの時間を有効に活用し、勉強する子。

入浴後、さっぱりした気分で、集中して勉強する子。

など、お子さんによって一番効果的に勉強できる時間帯は異なります。

 

ですから、親が勝手に勉強時間を決めるのではなく、お子さんと話し合って、勉強時間を決めるのが理想です。

そして実行してみて、それが効果的であれば続けるべきだし、うまくいかなければ、違う時間帯も試してみるのです。

 

いろいろ試し、お子さんに一番合う時間帯を見つけるのです。

お子さんにとって理想的な時間帯(効率よく集中して勉強できる時間帯)が見つかるまで、失敗が続き、時間の無駄と感じてしまうかもしれませんが、そんなことはありません。

 

お子さんにとって、ベストな時間帯が見つかれば、その後は効率よい学習が続くわけですから、合わない時間帯に効率悪い学習を続けるよりも、先のことを考えれば、結果として無駄ではないのです。

一番大切なのは、お子さんに一番合った方法を見つけ、それを実行し続けることです。

 

難関校に合格した子の体験記に書かれている勉強方法を自分の子に半ば強制的に実践させている親御さん。

成績優秀な子の親から、お子さんが家でどのように勉強しているか聞き、その勉強方法を自分の子に実践させている親御さん。

 

何人もの、このような親御さんに、出会ってきました。

しかし、ほとんどのお子さんは成果が出ていません。

理由は明らかです。

体験記に書かれた勉強方法は効果的でよいのですが、その方法がお子さんに合っていないからです。

ですから、お子さんにとっては効果的な方法ではないのです。

 

効率よい家庭学習を実践し、お子さんの成績を無理なく伸ばしたいのであれば、効果的な勉強方法をいくつも試し、その中から、お子さんに一番合った方法で勉強すれば、お子さんの学力・成績は必ず伸びます。

 

お子さんに一番合った学習方法は、継続できるし、効率よく学習することができるからです。

お子さんが家でなかなか勉強しなくて悩んでいる親御さんは、お子さんにいろいろな方法で勉強させてみてください。

そしてお子さんに合った方法を早く見つけ、その方法を続けてください。

 

成績がよい子が実践している様々な効果的な勉強法を紹介しています ↓
この中から、お子さんに合った学習方法を見つけてください ↓

あわせて読みたい

賢い子が実践!成績を上げる秘訣 では様々な効率よい勉強法を紹介しています。色々な勉強法を知り、その中からお子さんに合った方法を実践すれば、お子さんの学力は必ず伸びます。
詳細はこちら

 

英語が苦手な子に最適の参考書 ↓

あわせて読みたい

音声解説付き『中学英語の英文法』 は音声解説による参考書です。音声解説を聞きながらテキストを読み進めますので、わかりやすく、楽に理解でき、読んでいる途中で飽きて中断することなく効率よく読み切ることができます。
詳細はこちら

 

算数が苦手な子が得意になる近道の問題集 ↓

あわせて読みたい

デイリー算数 は小学3年生~小学6年生のプリント形式の問題集です。1学年分で約170枚あり、繰り返し練習できるようにPDF形式です。小学生のうちにデイリー算数の問題を全て解けるようになれば中学の数学でも高得点を取ることができます。
詳細はこちら

 

勉強方法関連は こちら です。 

勉強方法

Posted by Let's learn!