すららは口コミで良い評判。勉強嫌い・学習障害・発達障害・ADHD・不登校の悩みを解決!

2021年7月29日

多くの進学校・大手学習塾が導入している「すらら」は、とにかくわかりやすい説明・解説で、どの単元も理解できるようになります。お子さんが勉強嫌い・学習障害・不登校で悩んでいる親御さん!「すらら」でお子さんの学習の悩みは解決!

 

すらら」は基本から理解できる通信教育!

本ページはプロモーションが含まれています

すらら」は、学習障害・発達障害・ADHD・ASD・不登校のお子さん向け!と謳っていますが、実は基本から着実に力をつけ、トップを目指したいお子さんに最適な通信教育なのです。

各教科、そして各単元、細かく丁寧に説明している教材が「すらら」です。

多くの進学校・大手学習塾が「すらら」を導入しています。

だから勉強をやり直したいお子さん、勉強が苦手なお子さんが、家庭で学習し、理解して学力を格段に伸ばすことができる教材なのです。

 

勉強は基本をマスターしていないと、成績向上を目指しても限界があります。

基本をマスターしたら、次は応用問題をどんどん解き実力をつければいいだけですから…。

基本を完全にマスターしていないのに、応用問題を解くため、わからないことが次々出てきて挫折してしまうのです。

 

通信教育は説明が十分でないものが多いです。平均的レベル、すなわち中レベルのお子さんに合わせているからでしょう。

しかし、これですと、苦手な単元は理解するのが困難になってしまいます。

 

全ての単元において細かく丁寧に説明されていれば、理解しながら学習することができます。

約2,500校の学校・塾が「すらら」を導入している理由はそこにあります。

生徒全員に理解させるために「すらら」は最適な教材なのです。

 

勉強嫌い・学習障害・発達障害・ADHD・ASDは解決できる!

お子さんが勉強嫌い・学習障害・発達障害・ADHD・ASDで悩んでいる親御さん!

諦めないでください!

解決できます!

 

私は学習障害の子を教えていた経験があります。

“障害” という言葉がつくと、マイナスイメージがありますが、本人はとても真面目で素直でいい子なのです。

 

他の子と唯一違う点は、特定の分野において理解が遅いということでした。

ですから、その特定の分野のみ本人のペースで一緒に学習していきました。

 

学習障害のある子は、集団で学習することが困難です。

塾での集団学習は難しく、個別塾でもまわりが気になってしまい集中できません。

そのため、気が散らない環境で個別で学習しなければなりません。

 

 

理解が遅い特定分野の学習は、家での勉強が理想です。

気が散るものがない部屋で、お子さんのペースで、一つずつ理解していく学習を進めなければなりません。

お子さんに付き添い勉強のサポートをしてくれる人または教材があれば順調に学習することができます。

逆にこのような環境が作れなければ、家庭学習はなかなか進みません。

 

お子さんが学習障害であっても悲観することはありません。

学習環境が揃えば、遅れを取り戻すことはできます。

 

私が教えた子は、はじめはかなり遅れていたものの、徐々に追いつきました。

そして、志望大学へ合格し、大手企業に入社し、現在は希望していた仕事をしています。

家庭では2児のパパでもあります!

 

 

すらら」は発達障害の専門家が監修

 

学習障害のお子さんは、集団での学習は困難です。

個別で学習指導しなければならないのですが、その代わりになる教材があります。

すらら」です。

すらら」は発達障害のお子さんにとって学びやすい教材です。

お子さんに付き添って学習を進めてくれる教材なのです。

 

すらら」は勉強嫌い・発達障害のお子さんにとって学習しやすい教材!

 

学年にとらわれない無学年方式

すらら」の無学年方式は、わかるところまでさかのぼって、分野ごとに学年串刺しの体系的な学びができるから、自己肯定感を育みながら最短ルートで授業に追いつけます!

たとえば、

文字式

一次方程式

因数分解

二次方程式

上記の単元は中学1年から中学3年にわたって学習します。

矢印の上の単元を理解していない(解けない)と、矢印の下の単元を理解する(解く)ことはできません。

因数分解が理解できない場合、一次方程式あるいは文字式にさかのぼって復習すれば理解できる(解ける)ようになります。

逆に、文字式・一次方程式が理解できていない(解けない)状態で、因数分解をマスターすることは不可能です。

 

 

ワーキングメモリを支える多感覚学習

人間の脳には、入ってきた情報・知識を整理して一時記憶し、次に、必要なものは保存(長期記憶)、不要なものは削除(忘れる)という作業をします。

この一時記憶をする部分がワーキングメモリです。

情報・知識

一時記憶(ワーキングメモリ)
↓         ↓
保存(長期記憶)  または   削除(忘れる)

ワーキングメモリの機能が弱いと、入ってきた情報・知識を上手く整理できなかったり(理解できなかったり)、保存(長期記憶)できなかったりします。

すらら」では、ワーキングメモリが機能するように、アニメーション・イラスト・文字・音声でわかりやすく解説しています。

 

⇒ すらら 公式サイト

無料で教材の内容を見て体験することができます。
公式サイト内の 無料 学習体験 をクリックします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
⇒ 無料 学習体験 を見てみる

すらら」は学習障害の子に限らず、勉強が苦手な子や、家庭で勉強したい子にとって、理解しやすく成績が上がる教材であることがわかります。

 

先生が親しみやすいアニメのキャラクター

アニメのキャラクターが先生となり、わかりやすく教えてくれます。

印象に残る点、理解が早くなりますね。

また、質問も「すらら」から送信することができます。

 

集中力を補う対話形式の講義

 

 

AIが学習開始時や1ユニット終了時に生徒に声掛けし、生徒とテキストで対話します。

先生や生徒自身ではなかなか気付かない生徒の学習行動を、AIが察知し、適切なタイミングで、効果的なフィードバックをすることで、生徒のモチベーションを高めます。

 

色々な感覚を使った飽きない学習システム

すらら」では、見る・聞く・書く・読む・話すといった、人の色々な感覚を使って、ゲーム感覚で勉強するため、記憶に残りやすく、時間を忘れて一人でも楽しく集中して勉強ができます。

 

保護者の方を支えるサポーター「すららコーチ」

経験豊富なすららコーチがお子さんの学習面・生活面の特性をヒアリングし、学習設計します。

進捗管理をし、時にはお子さんへ励ましメッセージも送信します。

すららコーチはお子さんの様子を親御さんに報告・相談し、親御さんはすららコーチから学習を見守る中で気付いた点を教えてもらったりします。

無料で資料請求できます。
公式サイト内の 無料 資料請求 をクリックします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
⇒ 無料 資料請求 する

 

不登校で悩まない!「すらら」を使った自宅学習が出席扱いに!

すらら」は文部科学省の学習指導要領に対応していて、「すらら」の学習で出席扱いになります。

 

すらら」学習の出席扱い制度

 

不登校生の出席扱い要件の7項目

保護者と学校との間に十分な連携・協力関係があること

まずは親御さんから担任の先生に相談。多くの学校は自宅でIT教材を使えば出席にできることを知りません。

担任の先生に相談し、出席扱いに関する連携・協力をしてもらえるよう、話を持ちかけます。

 

IT・郵送・FAXなどの通信方法を活用した学習活動であること

すらら」はネット環境とパソコン(タブレット)があれば、どこでも勉強することができます。

そのため、家から出られないお子様でもしっかり自宅学習することができます。

 

訪問等による対面の指導が適切に行われること

最終的には学校へ復帰することが目的になります。

そのため、対面指導する方が必要となります。

 

学習の理解の程度を踏まえた計画的な学習プログラムであること

すらら」は文部科学省の学習指導要領に対応しています。

英語・数学に関しては、多くの学校で採用されている教科書について、「すらら」のユニットと対応表をそろえているので、学校の授業の進捗に合わせた学習が可能です。

「学習の理解の程度を踏まえた」という点では「ラーニングデザイナー」という機能が有効です。

 

校長が対面指導や学習活動の状況を十分に把握していること

すらら」はその日の学習の履歴が保存され、「学習管理画面」機能で確認できるようになっています。

そのため、保護者、担任の先生、校長先生が同じ情報をいつでも共有できます。

学習履歴も簡単に取り出すことができるため、学習状況を紙に書き出すなどの作業は必要ありません。

 

学校外の公的機関や民間施設等で相談・指導を受けられない場合に行う学習活動であること

家に引きこもりがちで人と会いたがらない、人間関係がストレスになってしまうような場合は特に「すらら」がおすすめです。

 

学習活動の評価は、計画や内容を学校の教育課程に照らし判断すること

学習評価は、①知識・理解、②技能、③思考・判断・表現、④関心・意欲・態度の「4観点」で判断されます。

出席扱いだけでは全てを満たすことができないため、学校側との協議が必要です。

 

出席扱いにしてもらうための4ステップ

担任の先生に相談

親御さんから担任の先生に「学校復帰を目的に出席扱いとして欲しい」ことをご相談ください。

担任の先生が知らないかもしれないので、「すらら」のパンフレットや文部科学省の資料を持参して説明してください。

 

出席扱いを満たしているか確認

担任の先生は、要件化に向けて校長先生・教頭先生に相談すると思いますので、回答を待ちます。

必要に応じて親御さんに質問があるかもしれません。答えられないことがあれば「すらら」がサポートしてくれます。

 

1日の出席扱いのルール作り

使用する学習教材、出席扱いのルール、学習設計内容、学習履歴の提出方法について取り決めを行います。

 

出席扱いスタート

ルールが決まればスタートです。

学習設計についてはすららコーチに相談してください。

 

資料請求・無料体験↓
出席扱いに関して↓

 

すらら」の受講料金

すらら」は各教科、学び放題となっています。

 

入会金(新規入会時のみ)

コース入会金(税込)
小中・中高5教科コース7,700円
小中・中高3教科コース、小学4教科コース11,000円

 

月額料金

コースと範囲毎月支払いコース
(税込)
4ヶ月継続コース
(税込)
3教科(国・数・英)小中コース(小1~中3)8,800円8,228円
3教科(国・数・英)中高コース(中1~高3)8,800円8,228円
4教科(国・数・社・理)小学コース(小1~小6)8,800円8,228円
5教科(国・数・社・理・英)小中コース(小1~中3)10,978円10,428円
5教科(国・数・社・理・英)中高コース(中1~高3)10,978円10,428円

 

ここで、注意事項があります。

毎月支払いコースは退会時は、希望月の末日までに手続きすれば当月末で退会でき、途中退会による違約金等も発生しません。

また、体調を崩してしまい利用できなくなった場合には「休止」という方法もあります。

休止中は料金が発生しません。

一時的に利用を停止したい場合などにご利用いただけます。

しかし、4ヶ月継続コースは、中途解約される場合、利用期間に応じた契約解除料金を退会月に支払わなければなりません。(ただし5ヶ月目以降は発生しません。)

また、4ヶ月継続コースは、休止サービスを利用できません。

 

毎月支払いコースの方が料金が高い分、退会・休止に関しては条件が緩くなっている、といった感じです。

 

 

すらら」の効果は?

 

教材を見れば一目瞭然!内容は、わかりやすいです!

紙では説明できない、パソコン・タブレットならではの、わかりやすく理解しやすい解説です。

ですから、勉強が苦手なお子さん、家で勉強をしないお子さん、学習障害のお子さんに最適な教材です。

教材のわかりやすさは、公式サイト内の「無料 学習体験」からご覧になることができます。

無料で教材の内容を見て体験することができます。
公式サイト内の 無料 学習体験 をクリックします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
⇒ 無料 学習体験 を見てみる

すらら」を導入している塾が多数あります。

中には、塾長は教えず生徒管理と保護者への連絡だけ!学習は各自が塾に備え付けの機材ですらら」で行い、終了したら帰る!という塾もあります。

週2回通って、月謝20,000円ほどですから、それを考えれば月額料金はお得です!

 

資料請求も教材の学習体験も無料です。

資料請求だけ先にして、無料の学習を、お子さんとじっくり体験する価値はありますね。
↓  ↓  ↓ 

 

 

通信講座一覧は こちら です。 

 

メルマガ発行しています
登録・購読・解除、全て無料です
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
賢い子が実践!成績を上げる秘訣

通信講座

Posted by Let's learn!